2015年11月02日
口切り抹茶 販売開始のお知らせ
かつて、初夏八十八夜(5月2日頃)に摘み取られた茶の新芽は、大きな茶壺に詰められて貯蔵されていました。
梅雨と夏を越えることで熟成され、さらに旨味が増し、茶の味がまろやかになった11月。
壷の封を切り、その年の茶を挽いて点てる「口切り」の茶事が催されます。
新茶の使い始めのこの時期は、「茶の湯の正月」といわれています。
この時期だけの、旨味豊かな香りの良い抹茶。
11月1日(日)より、期間限定にて販売いたします。
普段から抹茶を楽しまれている方にはもちろん、はじめてという方にも、ぜひおためしいただきたい抹茶です。
今年はこよりで閉じた外箱付きのパッケージ。こよりをぷちんと切って、口切りの儀式を味わってください。
◆平成二十七年 口切り抹茶 20g 缶入
◆販売期間:11月1日(日)~30日(月)
◆価格 2,160円(税込)
◆産地 福岡県八女市星野村
◆販売期間:11月1日(日)~30日(月)
◆価格 2,160円(税込)
◆産地 福岡県八女市星野村
※なくなり次第販売終了とさせていただきます。
また、11月1日(日)より、茶房でも口切り抹茶をお楽しみいただけます。
(通常抹茶メニューでお出ししております「一笑の彩」に替わり、口切り抹茶をご提供いたします)
こちらもなくなり次第終了となります。あらかじめご了承くださいませ。
(通常抹茶メニューでお出ししております「一笑の彩」に替わり、口切り抹茶をご提供いたします)
こちらもなくなり次第終了となります。あらかじめご了承くださいませ。
昔ながらの栽培法で丁寧に育てられた茶葉。
やわらかな葉だけを手で摘み採り、石臼で丹念に挽き上げた抹茶で、至福のひとときをどうぞ。
みなさまのお越しをお待ちしております。